現役タイ料理カフェオーナーが教える「個人飲食店の開業講座」スタートします!

個人飲食店の開業講座スタートします!

飲食業界では、2016年はパクチーブームが来たけど、2017年は激辛ブームが再来するのでは?と思い込んでいるので、それの一環で今度タイに行く予定。果たして価値ある渡航となるのか!?

どうもヨッシー店長です。

 

早いもので自店の「カフェガパオ」を経営し始めて、もうすぐ5年が経とうとしています。(2012年7月7日開業)

5年もやっていると、「飲食業(個人飲食店)とは、どういうものか?」ということが段々と理解できてきます。

※5年といっても実際は土日曜日のみの営業ですので丸々5年ではないのですが…(^_^;)

 

現在は土日曜日のみの営業とはなっているのですが、将来的には平日も営業し、ゆくゆくは「個人飲食店の開業講座的な教室」もやってみたいと思っています。

そこで今回、それに先立ってウェブ上のみとはなりますが、「個人飲食店の開業講座」の記事をアップしていくことにしました。

飲食店の基礎知識から開業方法、店舗の作り方、経営方法、継続方法など、5年間自分が店舗運営で経験してきたことを基に、これから飲食店開業を目指す人に役立つ情報を配信していきたいと思っています。

飲食店といっても様々ありますが、基本的には自分が経営しているような「小さな個人飲食店」のための開業講座となります。
※「自宅の一部を改装して飲食店をやりたい人」にはよりオススメです。

 

「飲食店の成功は、開業前の準備で8割決まる」と言われています。

飲食業は一度スタートさせてしまうと、途中で止まることがなかなかできません。
※中長期止めてしまうと客離れが深刻化し、一気に廃業率が上がってしまうからです。

ですので、開業前にはしっかり準備をしなくてはなりません。

準備の中には、開業プロセスの知識だけでなく、経営知識や飲食業の経験も必須といえます。

もちろんそれらは無くても開業はできますが、開業後にそれらが有るか無いかでその後の店舗生存率が変わってきます。

 

自分はその準備期間に約9年間を費やしましたが、やはりそれなりの知識と経験は必須だったと実感しています。

例えば、毎回同じメニューを提供するにしても、季節・温度・湿度などによってお客さんの味覚も微妙に変わってきます。それらをどう判断するかは、やはりそれまでの経験が重要だったりもします。

その他にも、「顧客満足度をどうやったら上げられるのか?」や、逆に「顧客不満度をどうやったら上げないで済むか、もしくは改善する方法は?」などの現場レベルの経験は、有るか無いかでその後に大きく影響が出てくると感じています。

 

とまあ、いわゆる「飲食店開業本」にも載ってない現場レベルの情報も発信していく予定ですので、今後ともどうぞよろしくお願い致します(^-^)/

 

次の関連記事は…
飲食店経営はハイリスクなのか!? 10の経営デメリットを紹介

 

シリーズ「個人飲食店の開業講座」一覧はこちらから

 

飲食店を独立・開業したい方達のための協力支援サイト 飲食開業Navi


スポンサードリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

1976年生まれの二児の父。タイ料理カフェ『カフェガパオ』のオーナー。料理担当。3DCG、Webデザイン、ネットショップなどを経験しつつ、現在は飲食業を主軸に多角度的活躍を狙う、自称「ハイパー飯屋クリエイター」。現在は「自宅飲食店開業の専門家」としても活動中。SF映画が好きで特にアメコミ系と時間軸系が好物。100mの至近距離でUFOを見たことがある。