サイトアイコン ヨッシー店長の家

『Clubhouse(クラブハウス)』の良いところ&悪いところの感想まとめ!一言でいうなら「有名人専用SNS」

Clubhouseを使ってみた感想



ヨッシー店長
お金よりも、信用を大事にしたい。
どうもヨッシー店長です。

 

現在、巷で流行っているという音声型SNS『Clubhouse(クラブハウス)』

先日、自分も招待されたので、ちょっと利用してみました。

 

使った感想を一言でいうなら、

『有名人専用SNS』

といった印象。

 

なぜそう思ったかというと…

 

今回はそのClubhouseを使ってみた感想を書いてみたいと思います。

 

 

Clubhouse(クラブハウス)の主な特徴

まず、Clubhouseの特徴を簡単にまとめておきます。

 

 

ヨッシー店長
使ってみて感じた第一印象は、

「動画の無いインスタライブ(またはYouTubeライブ)に、テキストコメントで参加するのではなく、”声”で参加する」

といった感じ。

 

 

Clubhouseの良いところ

個人的に感じたClubhouseの良いところは…

 

 

ヨッシー店長
「誹謗中傷が起こりにくい」というのは、他のSNSではなかなか無い部分だと思います。

 

 

Clubhouseの悪いところ

個人的に感じたClubhouseの悪いところは…

 

 

ヨッシー店長
「誰もしゃべっていないroomがある」や「マウントの取り合い」は、ちょっと引いてしまう部分ですね…。

 

 

その他の個人的感想

その他、自分が感じたのは、

途中からroomに入った感じが

「興味があるリアルセミナーに1時間遅刻してしまい、部屋に入ったはいいけど、冒頭の話の繋がりがわからず、ただただ聞くだけで終了」

という状況に似ているなーと思いました。

 

リアルセミナーだったら、後から資料などをもらえるのでまだいいですが、Clubhouseは「アーカイブ無し・他言禁止」なので、その1時間遅刻した部分は「永久にわからないまま」になってしまいます…。

この部分はちょっとモヤモヤしたものが残りましたね(^-^;)

まあ芸能人などは予め開始時刻を決めている人が多いので、その時間になったらroomに行けばいいだけなのですが…。(←スケジュール管理がかなり必要)

 

あと、上記でも書いていますが、現在は「マウントの取り合いが激しい」ように感じました。(2021年2月現在)

なんていうか、芸能人やyoutuberなどのインフルエンサーは先駆者になろうという“必至感”が見え隠れしますし、情報商材屋や勧誘系の人は「ClubhouseはブログやYouTubeの次の稼ぎ場」と思っている人が多いのかなーと感じました。(※あくまでも個人的見解)

 

また、発信者側の視点から見ると、

ブログやYouTubeはアーカイブがあるので、後から興味を持ってもらって、その後ファンになるということも可能ですが、
Clubhouseの場合はアーカイブが無いので、無名な人が発信したところで、恐らくリスナーを集めることはできないと思います。

Twitter(つぶやき)じゃないけど、本当にただの独り言になる可能性があります。(誰も聴いていないコミュニティーFMのような…)

既に他メディア(テレビ、ラジオ、YouTube、Twitter、ブログ、本など)で有名になっていないと、オーディエンスを集めるのは難しいでしょうね。

 

冒頭でも書きましたが、そういう意味ではClubhouseは『有名人専用SNS』と言っても過言ではないかもしれません…(^-^;)

 

ヨッシー店長
『芸能人の本音トークを聴きたい!』みたいな人には、Clubhouseは良いのかもしれません。

 

 

Clubhouseは今後定着するのか?

Clubhouseは今後、TwitterやInstagramのように定着していくSNSになり得るのでしょうか?

 

個人的には

「『有名人専用SNS』でなくなれば広がりを見せそうだが、現状のシステム(アーカイブ無し・他言禁止)では利用ユーザーは限定的かもしれない…」

と感じます。

 

例えば、自分のような無名の発信者がroomを作り、リアルタイムのみだけで喋ったところで、知り合いや偶然roomに入った人たちが何人か聴いてくれるくらいで、「Clubhouseを使って有名人になる」というのは、かなり難しいでしょうね。

今後『Clubhouser(クラブハウサー)』と呼ばれる人も出てくるとは思いますが、そういう人は既に他メディアでファンを持っていた人なのだと思います。

 

もしかしたらClubhouseは、他メディアの“補完”として扱われるかもしれないですね。おまけ要素的な。

例えば、人気ドラマの最終回終了直後、主演俳優がClubhouseでプラスアルファ要素(スポンサーを気にせず、撮影現場であったことや共演者とのことなど)を話して、ファンミーティング的なことをやったりするとか。。

 

恐らく今後、Android版がリリースされたり、細かいアップデートがされたりすると思うので、運営者側もこれから試行錯誤していくことになるのでしょう。

利用者側も試行錯誤しながら、「この使い方が主流」というものがだんだん確立されていくんだと思います。

ビジネスだと、会員限定のオンラインサロン的な使われ方をされそうな気がしますね。

 

ヨッシー店長
個人的に「ながら作業」をするなら、音楽・情報がバランスよく入ってくる”ラジオ”の方が聴きやすいですね。

あと、現在のコロナ過の中、クローズドで友達同士で喋るにはいいのかも。

 

ということで、今回はClubhouseを使ってみた感想を書いてみました。

正直、この記事が「独り言」かも(笑)

 


モバイルバージョンを終了