アントニオ猪木VSモハメド・アリの異種格闘技戦が行われた年に生まれた男。
どうもヨッシー店長です。
1976年。今から42年前ですね。
1976年は、音楽では『およげ!たいやきくん』が大ヒット、映画では『JAWS/ジョーズ』が大ヒット、『日清焼そばUFO』が発売された年でした。
そんな1976年に生まれた自分は、先日42歳になりました。(本厄)
そして同日(5月30日)、長女の優も9歳になりました。
「9歳になりました。ぴーす」
毎年書いていますが、無事また歳を重ねられて嬉しいです。
先日の「ダウン症優も幼児期は病気になりやすかったけど、8歳を過ぎてから体力も回復力も大幅アップ!その理由は…」という記事でも書きましたが、この1年間はほとんど病気知らずでした。
日に日に丈夫な体になっているようです。
誕生日前日は、実家近所の中華料理店で誕生日パーティーをやりました。
好きな唐揚げや海老料理を食べて大満足の優。
バースデーケーキのロウソク消しは実家に戻ってからやりました。
ロウソクを消して皆から「おめでとうー!」と言われるのが大好きなようで(例え自分の誕生日でなくても)、4日前にやったお祖母ちゃんの誕生日のロウソク消しも優が率先してやっていました。
『おばあちゃんおめでとう!』と言いながらローソクを消す優(^-^;)
今年の誕生日プレゼントは、3ヶ月前の翠の誕生日で羨ましくて仕方なかった『メルちゃん』に似た抱き人形『ソランちゃん』にしました。
|
事前に優にはネットショップの写真を見せて、「この、ソランちゃんっていう人形でいい?」と聞いたら、『うん、これがいい!』と言ったので、今回ソランちゃんにしました。
が、箱を開けると…
この顔。。(^▽^;)エー!?
あまりお気に召さなかった様子です…。
実際、『メルちゃんがいいの!』と言ってました。
ヨッシー店長目線で見るとメルちゃんよりもソランちゃんの方が可愛い気がしたのですが…。
優なりの”可愛さポイント”があるのかな…?(^-^;)
その後もソランちゃんには興味を示しませんでした。(残念ーー!ソランなんて知らん、斬りっ!)
代わりに翠が『このお人形で遊ぶー!』とお姉ちゃんよりも大興奮して遊んでいました。
前回の翠の誕生日と逆の現象が起きてしまいました…。(前回は優が翠の人形で遊んでいた)
なんですかね、この摩訶不思議な現象は…。アドベンチャー?
ちなみに今回のソランちゃんは「エルサ(アナと雪の女王)バージョン」でしたが、ベーシックバージョンはこの↓
|
「ミニーちゃんタイプ」のようです。
しかしこれにすると、ミニーちゃん大好き翠が発狂するので、今回はエルサバージョンにしました。
そうなんです、翠はなぜかミニーちゃんが大好きなのです…(^-^;)
「ミミーちゃん、好きなの♪」
まあ何はともあれ、無事9歳になれたことに感謝しています。
そしてこのブログをいつも読んで下さっている皆様にも感謝です!
以前旧ブログで少し書いたことがありますが、ブログを通じて応援して下さる方々の“見えない氣”みたいなものが、優の成長を支えてくれている気がしています。
いつも「ゆすい姉妹(優・翠)」を応援して下さる皆様、本当にありがとうございます!
優「みなさん、ありがとうございます♪」
翠「あーがとー♪」