本日で無事小学一年生が終了☆ダウン症優の学校での成長備忘録

ダウン症優7歳10ヶ月アイキャッチ

『一年生になったら 一年生になったら キギョトモ(企業家友達)100人できるかな 100人で食べたいな ヒルズ(六本木)の上で高級寿司を パックン マックン ヤックンと♪』

どうも個人事業主一年生、ヨッシー店長です。

 

優の三学期も本日で終了しました。つまりこれで一年生が終了です。

特別支援学校ではなく、地元小学校の特別支援学級に進んだ優。

どうなるか心配していた側面もありましたが、この1年間でだいぶ小学校にも馴染み、優のペースですが着実に成長することができました。

これも学校の先生方の指導のお陰です。この場を借りてお礼致します。ありがとうございました。

 

今日の学校帰り、担任の先生から「優ちゃん、この1年間で本当に成長しました」と言われました。

担任以外の先生方にも優の成長を褒めて頂きました。

親の自分から見ても「この1年間でだいぶ成長したなー」と思っています。(親バカ)

ということで、今回は優の小学校での1年間の成長過程を備忘録としてまとめていきます。
何かの参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク



 

今年度の目標

優の1年生時の目標はこんな内容でした。

 

学習面では、「課題内容を理解し、指示通りに作業や学習ができるようになること」

行動面では、「学校や特別支援学級の行事を体験して、学校の一年間はどう過ごすものなのかを理解する」

 

大まかにはこんな感じです。

自分が通知表などで見る限りは、概ねクリアできたといえそうです。

 

以下簡単ですが、各学期の成長過程をまとめてみました。

 

1学期

学習目標

  • 直線や波線をたどる練習で筆圧を高める。
  • 形や色のマッチング練習。

 

学習達成度

  • 練習当初は筆圧は弱かったが、太ペンやクレヨンを使って濃い線が書けるようになった。
  • 赤・青・黄の色分けが正しくできた。○・△・□のマッチングが正しくできる。
  • 友達に好きな食べ物や遊びを紹介することができた。
  • 「なまえあそび」で自分の好きなものを拍に合わせて言うことができた。
  • 折り紙をハサミで真っ直ぐに切って七夕飾りを作れた。
  • 浮き輪を使ってのバタ足もできた。

 

行動目標

  • 学習用具の準備・後片付けを一人で行う。
  • 運動会・避難訓練など集団活動に参加する。

 

行動達成度

  • 指示を聞いて学習用具の準備をすることが増えてきた。
  • 集団活動に参加することができた。
  • 給食当番で机に1つずつストローを配ることができた。

 

1学期は学校に通い始めたばかりで色々と慣れないこともあったようですが、周りの友達が優しくサポートしてくれたこともあり、良い学校生活がスタートできたようです。

 

2学期

学習目標

  • 一画で書くひらがなの読み書きに慣れる。
  • 色ビーズを通す作業学習を行う。

 

学習達成度

  • 直線や曲線が上手になった。
  • 1~10の数字並べは3と8以外は理解して並べられる。
  • ビーズ通しの色と形を正しく合わせることができる。
  • 秋祭りの準備を1年生の友達と協力して行えた。
  • 習った歌をよく覚え、色々な場面で口ずさめた。
  • 絵の具を使った飾りつけ作業を物怖じなく行えた。
  • 校内持久走記録会では一度も立ち止まることなく走りきれた。
  • 楽器のチャイムを演奏にタイミングよく鳴らすことができた。

 

行動目標

  • 学習の準備・片付けを理解し行動する。
  • 行事等の集団活動に参加する。

 

行動達成度

  • 指示通りに行動することが増えてきた。
  • 学習の挨拶がしっかり言うことができる。
  • 学習への意欲が高く、学習したい気持ちを表すことが多くある。
  • 衣服や靴などの左右を正しく意識して着脱ができた。
  • 正しい姿勢で学習ができている。

 

2学期は学校にもだいぶ慣れてきて、何事にも応用がきくようになってきたようです。数字の理解が思ったより早いので驚きました。

 

3学期

学習目標

  • ひらがなの読み書きに慣れる。
  • 形のマッチングや色塗りなどの作業を行う。

 

学習達成度

  • 線はらせんが書けるようになった。
  • 「あ・い・う・え・お」と順番にゆっくり読むことができた。
  • 1~20までの数字を正しく並べることができるようになった。
  • 1~20を大きな声で読むことができた。
  • ひな飾りや折り紙などに意欲的に取り組むことができた。
  • 歌に合わせて拍手をしたり身振りをつけて友達と一緒に歌うことができた。
  • 合奏で鈴を演奏することができた。
  • 大きな魚を題材にした作品では、魚が水を吐き出す様子を力強く表現できた。
  • 短冊同士を輪にして通すことで、「つながっていく」ということを理解し始めている。
  • 縄跳びが1回飛べた。

 

行動目標

  • 帰りの用意を自分から進んで行う。
  • 行事等の集団活動に参加する。

 

行動達成度

  • 保健係になり健康観察版を一人で行えた。
  • 「いつ・どこで・だれが」などに対し的確に答えることができてきた。
  • 学校行事への参加が円滑になった。(見通しを持てることが多くなった)
  • やる気が出ると、そうじや帰りの用意が活発。
  • 挨拶が元気にできる。

 

3学期は学校行事などではある程度「予測」ができるようになり、理解のスピードが速くなったようです。

 

1年生時の総合所見

今年度1年を通して見ると、マイペースながらも着実に成長していることがうかがえました。

もちろん同学年の友達と比べたらまだまだできないことも多いですが、親の自分が予想していたよりも多くのことができるようになっていて驚いています。

下の画像は積み木をしているところですが、「ラプンツェルの塔を作ったの」と何かを作る時に「目的」を持って取り組めたのは以前とはだいぶ違うところです。

ダウン症優7歳10ヶ月1

以前はただ単純に積み上げるだけでした

 

学校生活は楽しいようで、2学期までは登校時に「嫌だ、学校行かない!(半分嘘)」と言う事もありましたが、3学期にはそういうこともなく、登校時には「行ってきまーす!!」と元気に挨拶して登校するようになりました。

とても良い1年間、そしてとても良い小学校生活がスタートできたと思います。

 

来月からは2年生。また少し環境は変わるかと思いますが、物怖じせず優なりのペースで頑張ってもらいたいものです。

ダウン症優7歳10ヶ月1
「2年生になってからの学校も楽しみだよ♪」


スポンサードリンク

2 件のコメント

  • ついに2年生ですね。1年生の一年間てすごい環境の変化からか成長感じますね。親の不安をよそに、長女もぐんぐん成長したのが一年生でしたね。そして春からそんな一年生になっちゃう次女…長女と違い、本当にスローな次女。不安しかないです(笑)
    彼女のペースが小学校で通用しないかもしれませんが、母は全力で次女の成長を見守ります♪

    • ちえさん、いつもコメントありがとうございます!
      優はこの1年間でだいぶ”タフ”になりました。
      不必要な負荷はよくないですが、ある程度の負荷は本人の成長を促すようにも思います。
      ことちゃんはことちゃんのペースで成長していくでしょうね。お姉ちゃんが同じ学校にいるのは心強いと思います♪
      今日は自分と優でマクドナルドに行ったのですが、パパを独り占めできた優は嬉しそうでした(^-^*)

  • yoshitencho へ返信するコメントをキャンセル

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    1976年生まれの二児の父。タイ料理カフェ『カフェガパオ』のオーナー。料理担当。3DCG、Webデザイン、ネットショップなどを経験しつつ、現在は飲食業を主軸に多角度的活躍を狙う、自称「ハイパー飯屋クリエイター」。現在は「自宅飲食店開業の専門家」としても活動中。SF映画が好きで特にアメコミ系と時間軸系が好物。100mの至近距離でUFOを見たことがある。