【今年こそは!】2024年の振返り&2025年の抱負 「健康・仕事・収入・家族」の話
新年あけましておめでとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願い致します。 2025年は 「2025年問題(団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者になる」 「予言界隈で言われている大災害…
新年あけましておめでとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願い致します。 2025年は 「2025年問題(団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者になる」 「予言界隈で言われている大災害…
自分は小学生のころから、ラジオを聴きながら 「ながら作業」 をするのが習慣となっています。(48歳の現在も) 10代の頃は、千葉県に住んでいることもあって『BAYFM』をよく聴いていました。 …
YouTubeの現状と辿り着いたビジネスモデル 先日「ゆすい姉妹の近況報告2024年春、自店、YouTube、プチ移住のことなど」という記事でもちょこっと書きましたが、 「どうや…
ここのところ新事業の準備のため、日々バタバタしています。 今日は子供たちが義姉たちとお出かけしているため、久々にブログを書く時間ができました(^-^*) ここのところブログをアップするのも1~…
コロナ以前は、毎年「研修旅行」という名目で、「タイへ一人旅」に出ていました。(2020年2月が最後の渡航) コロナ以降はタイに行くことができなかったこともあり、最近はYouTubeで「タイ旅行…
新年あけましておめでとうございます。 2024年もどうぞよろしくお願い致します。 2024年になりましたが、今年は元旦から大地震や事故に見舞われ、おめでたい気持ちよりも 「改めて気を引き締めて…
先日、友人とキャンプに行ってきました。 自分は今まで車中泊はあったのですが、いわゆる普通のキャンプ(自然の中でテントを張ってそこで寝る)は、今までやったことがありませんでした。 ※厳密には中学…
自分がタイに行ったのは、2020年2月が最後。 コロナもあって3年程タイに行っていません。 毎年タイに行くのが必須ではないのですが、 タイに行くと… 現地料理の勉強 思考の整理(…
今回は、電子書籍『失敗しない自宅飲食店開業』に関しての記事です。 自宅飲食店開業に興味が無い方は、是非【最後に】だけでも読んで頂ければ幸いです(^-^*) 実はこの記事… 【序章…
突然ですが、『ChatGPT(チャットジーピーティー)』というウェブサービスをご存じでしょうか? プログラムエンジニア界隈ではかなり話題になっているサービスなのですが、簡単に言うと 「超高性能…
タイのコンドミニアムに数ヶ月住んでみたい。 どうもヨッシー店長です。 ここ最近、 「住宅ローン金利が上がるかもしれない」 というニュースを見ることが増えました。 自分は35年ローンを変動金利で…
新年明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願い致します(^-^*)☆ この個人ブログを書くのは結構久しぶりで、それを表すかのように2022年は常に仕事に追われる1年でし…
2000年以降、インターネットは生活に欠かせないものになっていきました。 特に2010年以降の「スマホ」と「SNS」の普及に伴って、今ではインターネットは「生活インフラ」となりました。 うちの…
サラリーマンを辞めてから早6年。 独立してからずっと忙しい日々が続いています。 ただ…、ここ最近は本当に忙しく、なかなか 「インプットする時間(新しい知識を得るための勉強時間)」 が取れていま…