自然と一体感を味わうキャンプ飯×タイ料理

「キャンプ飯に合うタイ料理」とは?



ヨッシー店長
野外で食べるタイ料理も良い!
どうもヨッシー店長です。

 

先日、友人とキャンプに行ってきました。

 

自分は今まで車中泊はあったのですが、いわゆる普通のキャンプ(自然の中でテントを張ってそこで寝る)は、今までやったことがありませんでした。

※厳密には中学2年生の時の林間学校で1度だけあるかな(^-^;)

友人は家族ができてからキャンプデビューし、既にキャンプ経験が何度もあります。

 

今回その友人がキャンプに誘ってくれたのと、「タイ料理を野外で作ったらどうなるのか?」に興味があったので、茨城県の大洗にある「大洗キャンプ場」に行ってきました。

 

大洗キャンプ場

 

キャンプでは予想以上に様々な“学び”があり、この歳(47歳)でも得るものが多々ありました。

子供とキャンプに行ったら、さらに得るものは多そうです(^-^*)

 

 

初日の昼食は、テント張りの時間確保のため、カップラーメンで簡単に済ませました。(外で食べるカップラーメンもまた旨い)

午後はテントを張り、夕飯準備に取り掛かりました。

 

今回作ったタイ料理は以下の通り。

 

  • カブのソムタム
  • イスラム風スパイスチキン
  • ムーピン風甘辛豚肉炒め
  • ガパオライス
  • トムヤムクンヌードル
  • バインミー

 

「カブのソムタム」と「ムーピン風甘辛豚肉炒め」

「カブのソムタム」と「ムーピン風甘辛豚肉炒め」

イスラム風スパイスチキン

イスラム風スパイスチキン

トムヤムクンヌードル

トムヤムクンヌードル

 

前日に、ある程度仕込みをして(8割程)、現地では「焼くだけ」「煮るだけ」「合わせるだけ」で完成する状態にしていきました。

Youtubeで「キャンプ飯は事前の仕込みでほぼ全てが決まる」と見たこともあり、仕込みはしっかりしていきました。

 

これは本当にその通りで、野外だと「作業できる場所」が限られるし、「水をジャンジャン使う」ことも容易ではありません。

そのため細かい作業(例えば、合わせ調味料を作る、エビの下処理、隠し包丁を入れる、など)は、野外での作業には向いていません。

この日は風がなかったのでよかったですが、風が強いと下準備はほぼ不可能だと思います(笑)

 

今回のメニューは、そういう意味では「野外でも作りやすタイ料理」だったと思います。

  仕込み作業 現地での作業
カブのソムタム ドレッシングを作る、野菜を切る 皿に野菜を盛り付け、ドレッシングをかける
イスラム風スパイスチキン 鶏の手羽元をスパイスソースに漬け込む 鍋に油とバターを入れて揚げ焼きにする
ムーピン風甘辛豚肉炒め 豚肉をムーピンダレに漬け込む フライパンで焼く
ガパオご飯 ガパオソースを作る、野菜を切る ご飯を炊く、フライパンで肉野菜を炒める、目玉焼きを作る
トムヤムクンヌードル スープの素を作る、野菜を切る、エビの下処理 鍋でスープを作る、センレック(米麺)はスープで直接煮る
バインミー カブのソムタムとムーピン風甘辛豚肉炒めを流用 フライパンで焼く、パンに挟む

 

漬け込みダレやドレッシングがあることによって、現地で「味付け」をしなくていいのは「キャンプ向き」といえますね。

オペレーション的にも「ワンステップ」で出来上がるので楽でした。(ガパオライスのみ2ステップあり)

 

2日目の朝は、事前に買っておいたフランスパンを軽くあぶり、前日残った「カブのソムタム」と「ムーピン風甘辛豚肉炒め」を挟み込んで

バインミー

「バインミー(ベトナム風サンドイッチ)」

にして食べました。

朝からボリューミーでしたが(笑)、ソムタムのシャキシャキ感と濃い味のムーピンが、パンの中でマッチしていました♪

 

 

しかしこんなにゆったりした朝を迎えたのは、いつぶりだろうか…?

遠くから聞こえる波の音、木々のせせらぎ、間近で聞こえる野鳥の鳴き声。

スマホのことも忘れ、自然と一体感を感じていると、日々の忙しさが「ちょっとだけ馬鹿らしく」思えてきました。

キャンプに限らずですが、人生でいったん立ち止まって自分を俯瞰(ふかん)して見てみると、色々な「気付き」があるように思います。(海外への一人旅はまさにこの時間が得られる)

 

自分の場合、キャンプにはまだハードルがあるので(笑)、とりあえずBBQからチャレンジしてみたいと思います(^-^*)

 

 


スポンサードリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

1976年生まれの二児の父。タイ料理カフェ『カフェガパオ』のオーナー。料理担当。3DCG、Webデザイン、ネットショップなどを経験しつつ、現在は飲食業を主軸に多角度的活躍を狙う、自称「ハイパー飯屋クリエイター」。現在は「自宅飲食店開業の専門家」としても活動中。SF映画が好きで特にアメコミ系と時間軸系が好物。100mの至近距離でUFOを見たことがある。