ダウン症児は数字が苦手? 優にお金で数字を教えてみた(後編)

ダウン症児は数字が苦手?

子供の頃のおこづかいは、駄菓子、キン消し、ビックリマン、ミニ四駆に消えていたなぁ…。

どうもヨッシー店長です。

 

ということで、前回の「ダウン症児は数字が苦手? 優にお金で数字を教えてみた(前編)」のつづきです。

実際に優に買い物をしてもらい、その後お金を使って数の勉強をしてみました。

 

スポンサードリンク


 

500円で買ったものは…

優を連れて近所のコンビニに向かいました。

とりあえず500円を渡しました。(500円なら大抵のものは買えると思うので)

ダウン症優500円ゲット

「500円ゲットしましたぜ、シッシシッシ…」

 

5分後…

 

ダウン症優カルピスゲット

「カルピス買いました、イェーイ!」

のどが渇いていたのか、カルピスを買いました(^_^;)

ちなみに、コンビニの入口で「ほしいもの買ってきてね」と言って、その後は一人で買い物をさせました。(社会学習の一環)

 

お金の種類を教えてみたが…

帰宅後、おつりのお金を使って、まずは硬貨の種類を教えてみました。(前回やってはいるのですが)

今回は、1円、5円、10円、100円があったので、その4種を教えました。

教え方としては、色や形、硬貨面に書かれている数字で説明をしました。

十の位より上(この場合は100)は、どういう数字なのかイマイチわかっていないようでした。

 

一通り教えた後、「クイズ形式の方が楽しく覚えてくれる」と思ったので、問題を出して答えてもらうという方式をとってみました。

 

ヨッシー店長「ジャジャンッ!問題です。 この中で『1円』はどれでしょうか?」

ダウン症優お金問題

優「…えーっと、これかな?」

ダウン症優間違える

ヨッシー店長「ブブーッ、違います」
優「あれ?間違っちゃった?」

ヨッシー店長「再度問題です。 この中で『1円』はどれでしょうか?」

ダウン症優1円選ぶ

優「うーんと、これかなー?」

ダウン症優正解

ヨッシー店長「正解!」
優「わー、当たった♪」

と、2回目に1円を当てる事ができましたが、まだ「どれが何円なのか」は、あまり覚えていないようでした。

これに関しては何度か続けないと覚えないような気がします。

大人でも外国の硬貨が「どれがいくらか?」は、何度か使ってみないと覚えないですからね。。

 

数の概念はどれほど理解しているのか?

硬貨の種類を覚えてもらうのはあくまでオプション部分。

今回のメインは「数の概念はどれほど理解しているのか?」のチェックです。

何個か問題を出してみました。

 

問題:1円は何個ありますか?

ヨッシー店長側で1円玉4個を指で差しながら「1円は何個ありますか?」と問題を出しました。

 

優「・・・・・・」

 

これに関しては、「何個ありますか?」という問題の意味(言葉の意味)が理解できていないようでした。

優が答えられなかったので、正解として自分が1円玉をそれぞれ指しながら「1、2、3、4、全部で4個でした」と教えましたが、イマイチ理解していないような顔をしていました。

「1から4まで数えたから4個ある」という事が、数字の順番と個数の紐付けがまだできていないようです。

 

問題:100円を1個ください

次に、「100円を1個ください」という問題(問題というよりもお願いに近い)を出してみました。

すると、まぐれか100円玉をとって、1個渡してくれました。(2個目を取りにいこうとはしなかった)

ダウン症優100円選ぶ

優「100円ってこれでしょ?」

ダウン症優100円渡す

優「はいパパ、100円だよ♪」

この後、1円や10円でも同様の質問をしてみたのですが、「●個ください」という問題は全て正解しました。

こうなってくると、「やはり日本語の意味がわからないだけで、意外と数の概念は理解しているのかもしれない…」と感じました。

もちろん全てまぐれだった可能性も否めないので、今後何度か検証してみたいと思っていますが、優の場合、
「●が何個ありますか?」よりも
「●個ください」の方が理解しやすいのかもしれないですね。

 

学校の授業では、「『3』と書かれた袋に、おはじきを3個入れる」ということは出来ているようなので、”慣れ”の部分も大きいのかもしれないです。

 

ということで、引き続き「買い物&数の勉強」は続けていく予定です。

買い物をしながら自然と数の概念、計算ができるようになったらいいなーと思います。

 

ダウン症優カルピス

優「はい、お勉強おしまい。カルピス飲もうっと♪」


スポンサードリンク

5 件のコメント

  • ヨッシー店長さん、こんにちは!
    いつもたいへん勉強になるブログ、ありがとうございます!
    ゆうちゃんはコンビニでお買い物ができるのですね!
    勉強も頑張っているようですし本当に良い子ですね!
    いつも優ちゃんをみて、ウチの娘もこのくらいの歳になったらこんなことできるのかなぁ…なんて楽しみな気持ちになっています。
    子供の成長には個人差がありますから比べるつもりはありませんが…
    でも、優ちゃんの成長の記録は自分の育児にとっても参考になっております!
    ウチのまりのも優ちゃんのようにキュートに育ってくれたらと思っています!

    • ナリエさん、コメントありがとうございます!

      コンビニで買い物できるのですが、こちらが見てないとダメですが、一応買い物はできています。
      ダウン症の子でもやはりできることはそれぞれ個人差がありますよね。
      比べて良いと思いますよ♪できなければ、そこで「どうやったらできるようになるかな?」と親が考えることにもなるので。。
      子供は親が考えていてくれていることで、愛情を感じていると思います☆
      先日も優に「優ちゃんが本を読めるようになったら嬉しいからパパと一緒に読み方の練習しようね」と一言言ってから音読を始めたら、すごい集中していました。

      ありがとうございます、今後もこれから子育てされる方の参考になるようにブログを続けていきますね(^-^*)

      オモチャのピアノ、懐かしいです。。
      うちはもう遊んでませんが、楽器は成長にも良いと思います。そのうち楽しく弾けるようになるといいですね♪

  • あ、書き忘れましたが、先日、1歳の誕生日に、ウチもヨッシー店長のマネをしてオモチャのピアノをプレゼントしました。
    ウチの場合はピアノを弾くというゆりも、持ち上げたりかじって遊んでいます…(^_^;(笑)

  • ヨッシー店長 へ返信するコメントをキャンセル

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    1976年生まれの二児の父。タイ料理カフェ『カフェガパオ』のオーナー。料理担当。3DCG、Webデザイン、ネットショップなどを経験しつつ、現在は飲食業を主軸に多角度的活躍を狙う、自称「ハイパー飯屋クリエイター」。現在は「自宅飲食店開業の専門家」としても活動中。SF映画が好きで特にアメコミ系と時間軸系が好物。100mの至近距離でUFOを見たことがある。