
2ヶ月ぶりのブログ更新となります。
ここのところYouTubeの動画制作に時間を取られ、なかなかブログ更新までは至りませんでした。
前回の記事を書いた直後くらいに動画が1本バズり、一時22万回再生までいったのですが、動画内容に誤解を与える部分があったため、その動画は現在公開停止になっています。
公開停止にした影響か、その後の動画はどれも再生数が伸びず、現在モチベーションがダダ下がりです(^-^;)
もし「自宅飲食店の開業方法」や「飲食ビジネスの裏情報」などに興味があれば、是非YouTubeも見てみて下さいね♪↓
今回は最近気になっていることを少し書いておきたいと思います。
『Sora2』が革新的に凄い
まず、ここのところ毎日触っているのが『Sora2(ソラツー)』というアプリ。
『Sora2』は、テキストから高品質な動画を自動生成できる最新のAI動画生成ツールです。
『ChatGPT』のOpenAIが開発しており、短い文章やシナリオを入力するだけで、まるで実写のような映像を作り出すことができます。
例えば、
①現地の雰囲気紹介(4秒、2カット)
②料理を習う(3秒)
③料理を作る(4秒、2カット)
④実食(3秒)
⑤最後はグッドの決めポーズ(1秒)
と、文字入力するだけで、こんな↓の動画が出来上がります。
セリフや街の音、カット割りなども全てAIが勝手に作っています。
いやー、こんなリアルな動画が文章だけで生成できるなんて、すごい時代になったものですよね。。
自分の顔と声は「カメオ」という機能で10秒程撮影した動画から、生成素を作っています。←この過程、どこか『ミッションインポッシブル』で喋ったキーワードから音声を作るシーンのリアル版みたいな感じです。
まだ細かい部分ではツッコミどころもありますが、Sora2は日々バージョンアップしているので、今後さらにリアルな動画が生成できるようになると思いますね。
今後の映像作品(映画やドラマなど)は、「CG(コンピュータグラフィックス)が大幅に減ることになる」かもしれないですね。
ちなみに現在自分はSora2の中で「世界中を料理修行の旅」に出ています(笑)
無限のお金と時間があったら、料理修行の旅をリアルでやってみたいものです(^-^*)
※OpenAIのサムアルトマンに「いいね」されたのは嬉しい♪
『3iアトラス』の動向が気になる
そして今、最も夢中になっているのが『3I/ATLAS(スリーアイアトラス)』という彗星の話。
いや、彗星ではなく…、宇宙船かも。。(^-^;)
というのも、2025年7月に急に見つかった『3I/ATLAS』は、当初「恒星間天体(太陽系外から来た天体)の彗星」と言われていたのですが、観察が続くうちに色々と彗星とは異なった挙動を見せるようになり、もしかしたら「人工物(宇宙船)なのでは?」と言われ始めているんです。(※2025.10.29現在)
10月3日頃、火星に最接近した際、世界中の火星探査機が一斉にカメラ撮影したのですが、どういう訳かNASAを含めた全世界の天文台がこの時の写真の公開をしていません。
というか、色々な理由を付けて「隠して」いるようです。
もしかしたら「隠す程のヤバイ人工物」が写ちゃったのかもしれないですよね。。
10月27日にトランプ大統領が来日して、外交を理由に「天皇と会う」のも、個人的にはなんだか気になります。
※陰謀論とかでは「天皇は宇宙人と関係がある」らしいですw
現在、太陽の裏側に居るので、地球からは観測することはできませんが、今後11月後半からは再び観測ができ、12月19日頃には地球に最接近するそうです。(といっても2億kmは離れているらしい)
それでも個人でも望遠鏡を使えば見える距離のようです。
もしNASAや世界が隠蔽しようと思っても、流石に個人単位で見れるようになったら「隠しようが無い」ですよね。。
※なんか皆で監視できるような状態が「ブロックチェーン」っぽいw
今のところは「彗星」ということになっていますが、個人的には
「遂に未知との遭遇かも!」
と、今からワクワクが止まりません(^-^*)♪
自分が生きているうちに「公式な地球外生命体との接触」は、ちょっとした夢なので。。
※柏市の慈恵医大病院の前で水平移動するUFOをガチで見たことあり。→「号外!柏でUFO!?」
以前、ブログで
「地球上から戦争を無くすには、宇宙人がやって来て『戦争やめなさい』というのが一番の解決策」
と書いたことがありますが、もしかしたらこれが本当に実現するかもしれないですね。。
今年の年末は「宇宙人元年」になるか、今から楽しみです♪
でも本当に「地球外生命体がいる」ってわかっちゃったら、世間の人はどう思うのかな…?
やはりパニックかな…(^-^;)
自分はワクワクなんですけどね。
宗教関係の人は「宗教が根底から覆る可能性」もあるから、ある意味「戦々恐々」?




どうもヨッシー店長です。