2017年現役カフェオーナーが店舗用に購入して良かったものTOP15

2017年現役カフェオーナーが買って良かったものTOP15

あと20日程で2017年も終わります。

あれ? 個人事業主になってからのこの1年、俺は何をやってたんだろう…?

・・・

…呼吸してた。

どうもヨッシー店長です。

深い意味はないです、あっという間に過ぎてしまって頭の中が真っ白なだけです(^-^;)

ちなみに何やってたかは「サラリーマン退職1年後41歳親父はどうなった?生活は?収入は?死んだ?」という記事でも書きましたが、なかなか厳しい状況です(^▽^;)

 

今回は久々にコスパ良品を紹介してみたいと思います。

題して『2017年現役カフェオーナーが店舗用に購入して良かったものTOP15』

2017年に自店用に購入したものの中から、「買って良かった」というものを紹介します。

店舗専用というわけではないので、個人の方にも参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク


 

15位 バスケットトローリー(山善)

バスケットトローリー(山善)

自店カフェガパオの物販用の商品棚として使用しています。

 

この商品の先駆けは”イケア”らしいのですが、その後類似商品が色々出てきました。

で、色々レビューやら紹介サイトをチェックし、“コスパの高い商品”を選定した結果、この「山善のバスケットトローリー」を購入しました。

山善に決めた理由は、それほど機能に違いはないはずだから(精密機器ではないため)、あとは価格で。

ちなみにIKEAのキッチンワゴンは5800円前後ですが、山善のバスケットトローリーは4990円。(2017年12月2日現在)

そんなこともあり、山善のバスケットトローリーを楽天のショップで購入しました。

買ってから2ヶ月経ちましたが、問題なく使えています。

ローラーは突っかかり感もなくスムーズです。

キッチンワゴン

物販用に使っていますが、使える用途はかなりありそうです

【3%OFFクーポン 10/1(月)9:59まで】 山善(YAMAZEN) バスケットトローリー キッチンワゴン キャスター付き LBT-3 バスケット ワゴン スチールラック ベビーワゴン おしゃれ おもちゃ箱 オムツ入れ 【送料無料】【あす楽】

楽天で購入

 

14位 天然オーク木製ペッパーミル

ペッパーミル

店ではブラックペッパーを多用するのですが、過去にミルは電動を使っていましたが、電動は壊れるので手動の木製ミルに変えました。

木製ミルというと「プジョー」の木製ミルが有名ですが、値段はそこそこ高いので(22cmミルで6000円前後)プジョー以外で良いものはないかと調べていくうちにこの「天然オーク木製ペッパーミル(22cmミル)」を見つけました。

お値段なんと、1098円!(笑)
プジョーの1/6ですね。

今年の初めに購入したのでもうすぐ1年が経ちますが、全然問題なく使えています。

ブラックペッパーミル

削り面はこんな感じ 結構細かく削れます

プジョーの方が繊細さはある気がしますが、値段を考えるとね…(^-^;)

もし今後何かの拍子に壊れたとしても、「1098円だからまた買えばいいかな」という感じです。

 

ちなみに上記はブラックペッパー用で、ホワイトペッパー用にこちら↓も買いました。こちらも買いでした♪

 

13位 TM9 ティーエムナイン(芝生)

今年の夏、店舗のテラス席部分の芝生を自分で張り替えたのですが、その時購入したのは「姫高麗芝」という芝を購入しました。

本当はTM9(ティーエムナイン)というトヨタ開発の芝を買いたかったのですが、この時期は在庫切れになっていました。

姫高麗芝は別に悪くはなかったのですが、その後追加購入したTM9の方がやはり優れていました。

TM9の方が密度・色合い・伸びるスピード(が遅いので手入れが楽)などが姫高麗芝よりも優れていました。

 

現在冬前ですが、姫高麗芝は既に枯葉色になっていますが、TM9は未だ青々しています。

姫高麗芝

姫高麗芝

TM9(ティーエムナイン)

TM9(ティーエムナイン)

 

今回芝を張りかえる時期がどうしても6月しかなかったので(7月以降は忙しかった)姫高麗芝で張替えを行いましたが、やはり「TM9で全面やった方がよかったなー」とちょっと後悔しています…(^_^;)

ちなみに芝の張替えを行って「整地の重要性とその施工方法」を記事にまとめましたので、気になる方はお読みくださいね。
芝生を張替えてわかった整地の重要性とその施工方法 やっちまった驚愕のしくじりとは!?

 

TM9は『プロジェクト鹿児島』という店で売っているのですが、楽天で買った方がポイントも付くのでお得だと思います。

芝生 TM9 1平米 鹿児島産 高麗芝 手入れが楽 簡単で見た目もキレイな芝生 楽天市場芝生ジャンル連続1位獲得 やっぱり人工芝より天然芝 ガーデニング DIY 美景観 省管理 少ない肥料【店頭受取対応商品】

楽天で購入

 

12位 ナカバヤシ ラミネーター A4 ブラック

ナカバヤシ ラミネーター

今年に入って店舗のフライヤーを、全てラミネートすることにしました。(それまではプラスチックケースに差し入れ)

なのでラミネートする機会がかなり増えました。

 

ラミネーターは前から持っていて、以前はアイリスオーヤマのラミネーターを使っていました。

しかしながら今年に入って壊れてしまい(1年経たないうちに壊れた)、新たにラミネーターを購入しようと思い調べていくと、このナカバヤシのラミネーターに辿り着きました。

 

ナカバヤシのラミネーターに決めた理由は、「シンプルさ・価格・熱ムラがない」というレビューを見て。

アイリスオーヤマのラミネーターは熱ムラが結構あり、ラミネートしたと思ったらできてないということもありました。(最終的には目詰まりしてサヨウナラ)

ナカバヤシのラミネーターは熱ムラが一切なく、今のところ毎回キレイにラミネートされて出てきます。

値段もアイリスオーヤマに比べて1000円程安く、使い勝手も良いです♪

ナカバヤシ ラミネーター A4 ブラック

操作もONとOFFだけなのでシンプルで良い

もしこの先壊れたとしても、またナカバヤシのラミネーターを購入したいと思います。

 

11位 CANON プリンタ PIXUS MG7730

CANON プリンタ PIXUS MG7730

ラミネーター同様、フライヤーやメニューブック用に印刷する機会が増えました。

丁度使っていたエプソンのプリンターの調子が悪くなり(7年くらい使用)、プリンターを買い替えようと思い色々と調べて辿り着いたのがこのPIXUS MG7730。

プリンターって毎年秋頃に新機種が出るらしいのですが(年賀状と年末商戦があるので)、自分が買い替える時には既に新機種が出ていました。

それもあって古い機種は割引販売されていました。もちろんPIXUS MG7730も。

PIXUS MG7730は一昨年(2015年)の機種なのですが、古さは全然感じません。

っていうか、印刷することだけを考えるとプリンターはここ数年ほぼ進化していないんじゃないかな…?(スマホ対応とかは進化してると思うけど)

PIXUS MG7730

印刷するときに前扉がパカンと自動的に開きます

 

PIXUS MG7730に決めた理由は、比較サイトで見たら「写真印刷向け」「やや暖色系に印刷される」とのことだったのが決め手になりました。

なぜなら自分の場合は食事の写真をよく撮るので。

食事写真はやや暖色系に印刷された方が美味しく見えます。

 

実際使ってみて、今のところ特に問題はありません。

PIXUS MG7730 タッチパネル

スマホのようにタッチ式なので、表面がキレイに保てるのもGood!

食事写真がキレイに印刷されて嬉しい限りです(^-^*)

普通紙とスーパーファイン紙を多用するので入れ替えが手間ですが、前面にトレイ引き出しがあるので便利です♪

 

10位 OLYMPUS STYLUS TG-4

OLYMPUS STYLUS TG-4

食事写真を撮影するデジカメが壊れたこともあり、新しいデジカメを購入することにしました。

正直一眼レフカメラにも惹かれたのですが、使いこなせる腕はないし、価格も一桁違うので、諦めて通常のデジカメを買おうと思い、調べていくうちにこのSTYLUS TG-4に辿り着きました。

 

数あるデジカメの中から、このSTYLUS TG-4に決めた理由は、そのタフさ

2m以下の高さから落としても壊れず、防塵防水はもちろんのこと水中撮影も可能です。(水中15mまで可能)

また別事業で海に行くことが多かったこともあり、防水カメラが欲しかったこともありました。

 

実際使ってみて感じたのは、「料理写真ならこれで十分だな」ということ。

一眼レフカメラほどではないものの、被写体にピントを合わせれば自動的に背景はボケて、雰囲気のある写真が撮影できます。

STYLUS TG-4で料理撮影

料理にピントが合い背景がボケています 若干暖色系に補正されていますね

もちろん海などの広くて遠い場所も問題なく撮影ができます。

STYLUS TG-4で海を撮影

パタヤに行った時の海を撮影

「料理撮影モード」があるので、これを使えばより美味しそうな写真が撮影できるので便利です。

何よりも壊れにくいカメラなので、「気を使わなくていい」という部分は自分にとっては一番良い部分なのかも(^-^;)

 

9位 TIGER KAK-A100-W

TIGER KAK-A100-W

使っていたオーブントースター(10年使用)の調子が悪くなったので、今年買い替えました。

KAK-A100-Wに決めた理由は、価格と奥行

物の配置上、オーブントースターの前には電気ケトルを置きたかったので、以前使っていたものと同じ奥行のオーブントースターが良かったので、このKAK-A100-Wにしました。

食パンはもちろん焼けますが、20cmのピザも焼くことは可能です。

タイガーのオーブントースター

なかなかの奥行です

熱効率が良いようで、食パンなら強の2分半でこんがり焼きあがります。

タイガーの安いオーブントースター

調整も細かく設定できます

TIGERという一応安心できるブランドで、価格も3000円程度だったのが決め手になりました。

パンくずトレイも付いていて掃除もしやすく、うちはこれで十分ですね。

 

8位 三段パラソル270cm

三段パラソル270cm

うちのテラス席ではパラソルを出しているのですが、強風になるとパラソルが揺れまくり、時には転倒することもありました。

特にうちの地域は「風早(かざはや)」と言われているだけあって、風の強い地域なのです。(ナウシカじゃないよ)

「どうにか風の影響を受け辛いパラソルはないのかな…?」と探していて見つかったのがこちら。

これはパラソル上部に隙間が空いていることによって、風の力を流しやすい造りになっています。

ということで、早速購入して使ってみることにしました。

 

隙間のない通常パラソルに比べると、上部の部品が多いためかやや重ため。

しかしながら隙間のお蔭なのか、以前よりも揺れが軽減されているように思いました。

三段パラソル270cm

内側から見るとこんな感じで隙間が空いているのがわかります

残念ながら初期不良なのかパラソルを開くためのワイヤーが切れてしまって、手動で開かなければいけなくなりましたが(笑)、でもパラソルとしての機能は問題なく使えています。

 

7位 象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 黒まる厚釜 1升炊き

極め炊き黒まる厚釜1升炊き

先々月より始めたランチボックス営業は、ご飯(米)がベースのお弁当なので、ご飯をそれなりの量を炊く必要があります。

今まで1升(10合)炊きが1台と6合炊きが1台ありましたが、それでは足らないと判断し、もう一台1升炊きの炊飯器を購入することにしました。

古い方の1升炊き炊飯器は確かに1升炊くことは可能なのですが、1升も炊くと下部は圧縮されて餅状になりやすかったので、実質8合炊くのが限界でした。

「どうにかムラなく1升炊ける炊飯器はないかな?」と思い探し出したのが、この黒まる厚釜1升炊きです。

 

古い方の1升炊き炊飯器は単なるIH炊飯ジャーだったのですが、この黒まる厚釜1升炊きは「”圧力”IH炊飯ジャー」なんです。

実はこの”圧力”がポイントで、圧力がかかることで全体に熱がいきわたり、炊飯器下部の米が餅状になるのを防いでくれます。

実際に現在1升炊いていますが、餅になっていません。

ちなみにこの黒まる厚釜1升炊きに決めた理由は、象印ブランド、価格、レビューで決めました。

象印 圧力IH炊飯ジャー

中身はいたって普通の炊飯器です

 

6位 保冷 チェーフィングディッシュ

保冷 チェーフィングディッシュ

ランチボックス営業で必要になり購入しました。

これはサラダ料理などを保冷しつつ、ディスプレイするケースです。

保冷ディッシュのサラダ

こんな感じでサラダ類を盛り付けます

保冷は電気ではなく、保冷剤を使うアナログなもの。

でも保冷剤を使うくらいが丁度良いです。(電気系だと相当大がかりになる)

上の透明カバー以外はステンレス製なので、錆なども発生しなくて衛生的。

コールド チェーフィングディッシュ

開け閉めもしやすく、左右どちらからも開けます

シンプルだけど、かなり良品です。

保冷 チェーフィングディッシュ 選べるホテルパン(1/1 1/2 1/3) 深さ(65mm/20mm)【コールドチェーフィング】【ディスプレイケース】【チェーフィングディッシュ】【フーズクーラー】【簡易冷蔵ショーケース】【ネタケース】【卓上】【小型】【業務用】

楽天で購入

 

5位 エスニックつくりおき

エスニックつくりおき(アジア料理のおかず)

エスニック料理の作り置きおかずのレシピ本です。

こちらもランチボックス営業で役立つと思い購入しました。

やや家庭向けなレシピ集とはなっていますが、アイディアベースには良いと思いました。

今までにやったランチボックスのおかずの中にも、ここから採用したおかずもあります。

「タイ風ポテトサラダ」と「豚しゃぶとセロリのライム和え」は結構良いおかずですね♪

豚しゃぶとセロリのライム和え

こちらは、豚しゃぶとセロリのライム和え

 

4位 PEラタンフォールディングガラステーブルチェア 三点セット

ラタン風テーブルチェアは最強コスパのガーデンテーブルセット

この商品は以前「3年使ってほぼ劣化無し!ラタン風テーブルチェアは最強コスパのガーデンテーブルセットだった」という記事でも紹介しましたが、やはり使い勝手とコスパは良いですね。

値段の割には高級家具っぽくて形もスタイリッシュ、外用ということもあり雨などにも強い。

今年はテラス席を拡張したので、このテーブルチェアセットを追加購入しました。

 

ランチボックス営業を始めて新たに思ったのは、「全部折りたためるのは素晴らしい」ということ。

ランチボックス営業は通常の客席を半分潰して営業しているのですが、場所を有効活用するのに家具が畳めるというのは大変助かります。

このテーブルチェアセットはチェアだけでなくテーブルも畳めるので、より場所が確保できるので便利ですね。

折り畳んだ状態3点

折り畳むとこんな感じ

※イームズのシェルチェアはカッコイイけど、場所を取るのが難点…(^_^;)

 

3位 業務用フードウォーマー

業務用フードウォーマー

こちらはランチボックス営業で大活躍しているフードウォーマーです。

温かいおかずでランチボックスが作りたくて、このフードウォーマーを設置することにしました。

温め方は湯煎式で、いつも大体60~70度前後で使用しています。

 

このフードウォーマーに決めた理由は、省エネ設計・ホテルパン(内側の容器)の大きさカスタマイズができるところ・価格

電気で湯煎するので省エネ設計に越したことはありません。

電気保温フードウォーマー

温度設定は結構細かく設定できます

 

ホテルパンは最大6個まで設定できますが、うちの場合は1台は2個、もう1台は3個で使っています。

バイキング・ビュッフェ用フードウォーマー

ホテルパン2個バージョン

湯煎式フードウォーマー

ホテルパン3個バージョン

 

今のところ問題なく使えていて、掃除などもしやすく管理は楽です。

湯煎式なので毎回使ったお湯を捨てないといけないのですが、片づけをしている間にお湯抜きできるので特に不便さは感じていません。

フードウォーマーの蛇口

ここをひねるとお湯が捨てられます 自分はテーブル下にバケツを用意してそこに落としてます

もし今後ランチボックス営業が盛り上がったら、もう1台購入してもいいかと思っています。そのくらいの良品です☆

 

2位 ホシザキ 製氷機 35kg

ホシザキ 製氷機 35kg

以前、ペガサスというメーカーの製氷機を使っていたのですが、5年目にして遂に壊れました。

そしてこのペガサスというメーカー自体が既に倒産していて、修理するのも不可能ということで、今回新たにホシザキの製氷機を購入することにしました。

知っている人は多いかもしれませんが、ホシザキは国内製氷機シェアNo.1のメーカーです。

自分は飲食店を転々としましたが、8割方はホシザキの製氷機を使っていました。

 

ホシザキがなぜここまで人気があるかというと、「メンテナンスサポートの良さ」があげられます。

製氷機って意外と壊れやすい什器で、壊れると飲食店の場合は営業に支障をきたす可能性が高いです。(氷はドリンクの他にも料理を冷やすなどで使用するので)

なので、すぐに修理することが望まれます。

そんな時ホシザキであれば、すぐに全国各地の営業所から修理業者を派遣してくれます。

スピーディーに対応してくれるところが、国内シェアNo.1である理由でしょう。

 

ちょっと過剰評価しすぎな気もしますが(^-^;)、実際ホシザキの製氷機に替えてから思ったことは、「静か、氷できるのが早い、キレイ」という点。

ペガサスの製氷機は常に「ブーーーン…」とモーター音がうるさかったのですが、ホシザキの製氷機は氷を作っている時は音がしますが、それ以外の時はほぼ音がしません!

これにはビックリしました。

自分の中では「製氷機=うるさいもの」というイメージがあったので…。

昔バイトしていた店にもホシザキの製氷機がありましたが、それなりに音はしていました。

多分今回購入したのが最新機種ということもあって、モーター音もだいぶ改良されたのでしょうね。

 

肝心の氷は、比較的早くでき、そのできた氷がとてもキレイです。

ホシザキ製氷機の氷

こんな感じの氷ができます

ほぼ正方形のツルツル型で、コップに入れた時も氷がキレイに見えます。(ペガサスは歪だった)

こういうクオリティの高さも国内シェアNo.1を誇っている部分なのかもしれませんね。

 

ホシザキの製氷機はそこそこお値段はしますが、メンテナンスの面を考えると決して高い買い物だとは思いませんでした。

ホシザキ製氷機の扉

開けやすくキッチリ閉まる

ホシザキ製氷機上部

横50cm 奥行45cm 高さ80cmです

ホシザキ製氷機制御部分

制御部分はこんな感じ シンプルでわかりやすいです

 

ちなみに自分は楽天で購入しましたが(代理店)、ポイント祭りの時に注文したのでかなりのポイントバック(1万ポイント近く)となりました。

 

1位 マウスコンピューター LUV MACHINES Slim

LUV MACHINES Slim

7年使ってきたデスクトップPCの反応が、何をするにしてもかなり遅くなってしまいました。(まだ使ってますが)

しかもたまにブルーバックも出現するようになってしまいました…。

※ブルーの画面に白いプログラム文字が現れることが多発すると、CPUもしくはHDDが壊れる寸前である可能性が高い。

 

今年は個人事業主になったこともあって、思い切ってPCを買い替えることにしました。

ノートPCも考えましたが、長時間作業をするのにはやはりデスクトップPCの方が自分は慣れているので、今回もデスクトップPCを購入することに。(持ち運んでの作業ならiPadとかでもできるしね)

現代はPCのスペックもだいぶ落ち着いて特に最新機種を買う必要もないので、そこそこのスペックとスリムサイズであれば良いと思い、以前の職場で使用していたマウスコンピュータ(国産PCメーカー)の中から自分に合う機種を選びました。

それが「LUV MACHINES Slim」という機種。

これの「Core i5/8GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD 搭載モデル」というものにしました。

 

実際使い始めて思ったのが、「早い!快適!」ということ。

上記のスペックに書かれている「SSD」は、ソリッド・ステート・ドライブの略で、簡単にいうと”高速で無音のハードディスク”みたいなものなのですが、これがあることによって今までPCの立ち上がりに5分くらいかかっていたのが、1分で立ち上がるようになりました。

お蔭でかなり快適度が上がりました(^-^*)

また、それまでWindows7を使用していましたが、今回Windows10になりました。

最初は「Windows10に慣れるかな…?」とやや不安もありましたが、慣れればWindows10は快適なOSです。

 

現在は主にテキスト入力とインターネットで使用していますが、ブラウザのタスクを15個開いていても普通に使えます。

いやー、快適♪快適♪ 良い買い物をしました(^-^*)

※マウスコンピューターは直営サイトで購入するのが安いですよ♪

マウスコンピューター直営サイトはこちら

 

ということで、今回は『2017年現役カフェオーナーが店舗用に購入して良かったものTOP15』を紹介しました。

上記のランキングがお役に立てば幸いです。


スポンサードリンク

2 件のコメント

  • こちらでは、はじめまして。
    インスタをフォローさせて頂いてる保育園栄養士のものです。
    私も今の職場の調理室をゼロから設計士さん等一緒作っていたので、その時の気持ちが蘇りました!!
    うちの職場の調理機器もホシザキのものを多く使っています。
    製氷機も案には入っていたのですが、保育園では使わないので無くしましたが、製氷機シェアがそんなに高いのは知りませんでした!!
    やはり大きい会社なのでメンテナンス早いのは有難いですよね。
    1度間違えて大阪の支社に電話しないといけなかったのに間違えて仙台支社にかけてしまいややこしくなってしまったこともありますが。。。笑
    職業柄飲食店の調理機器は気になってしまいます。

    • しょこさん、はじめまして☆
      そしてコメントありがとうございます!
      インスタのフォローも、ありがとうございます。

      国内でホシザキ以外だと、サンヨー(パナソニック)、フクシマあたりがメジャーですかね。

      そうですね、レスポンスが早い方が飲食店としてはありがたいですね。
      前に使っていたペガサスという製氷機は対応も遅かったし、修理に3万円かかって、その後2年で壊れましたからね…(^-^;)

      調理機器も色々あるので、正直どういうものを使うのが正解なのか未だわかっていません(^▽^;)

      ちなみにうちの店は住宅用キッチンなので業務用什器はそれほど入っていないのですが、この先店中心で仕事をしていく場合は、業務用に入れ替えようと思っています。
      保育園栄養士さんが使用していると考えると、ホシザキは製氷機以外も色々と使えるものが多そうですね。参考にさせて頂きます!ありがとうございます(^-^)

  • yoshitencho へ返信するコメントをキャンセル

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    1976年生まれの二児の父。タイ料理カフェ『カフェガパオ』のオーナー。料理担当。3DCG、Webデザイン、ネットショップなどを経験しつつ、現在は飲食業を主軸に多角度的活躍を狙う、自称「ハイパー飯屋クリエイター」。現在は「自宅飲食店開業の専門家」としても活動中。SF映画が好きで特にアメコミ系と時間軸系が好物。100mの至近距離でUFOを見たことがある。