どうもヨッシー店長です。
ここ最近、新しい仕事や概念に巡り合うことが多く、なかなかブログ更新ができていません。
※ゆすい姉妹ファンの皆様、更新まで今しばらくお待ちくださいね(^-^;)
そんな忙しさもあり、新事業である『自宅飲食店開業セミナー』の開催が予定よりも遅くなりそうです。
あ、自宅飲食店開業セミナーとは、自宅の一部を改装して飲食店を開業したい人向けの勉強会です。
現在、飲食業を週4日、並行してITの仕事をやっていますが、今後はそちらのセミナー業(開業スクール)もやっていければと思っています。
そこで今回、そのセミナー内容をちょっとだけお知らせしつつ、「幾らくらいなら参加してもいい?」などのアンケートを取らせてもらえればと思っています。(ポチッと投票してもらうだけです)
『自宅飲食店を開業する予定なんてないし…』『うちマンションだし…』と、自宅飲食店開業に興味が無い人でも投票可能です♪
もちろんタダとは言いません!(^▽^;)/
今回ポチッと投票してもらい、このページのコメント書き込み欄に「投票したこと&簡単なコメント」を書いて頂いた方の中から、抽選で『オリジナルスマホケース』をプレゼントしちゃいます!
オリジナルスマホケースは、現在カフェガパオの公式ショップでも販売中なのですが、ご希望の写真やイラストなどをスマホケースにプリントするというサービスです。
こちらのスマホケースを抽選で3名様にプレゼントさせて頂きます!
プレゼントの詳細や応募方法は、このページの後半でお知らせします♪
アンケート募集は2018年12月31日まで実施しています。
ということで、よかったら『自宅飲食店開業セミナー』に関しての投票をよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
スポンサードリンク
自宅飲食店開業セミナーの内容
早速ですが、『自宅飲食店開業セミナー』の内容(目次)です。
こんな感じ↓でセミナーをやっていく予定です。
- 【1】講師自己紹介
- ヨッシー店長こと吉松健太郎とは?実績紹介。
- カフェガパオに関して。
- 飲食業に従事していたのは、実はたったの3年間。
- 【2】今回の講座で得られるもの
- 2018年現在の飲食業界の状況がわかる。
- 自宅飲食店開業のメリット・デメリットがわかる。
- 自宅飲食店開業でよくある質問を紹介&回答。
- 自宅飲食店の具体的開業手順を知れる。
- 【3】2018年現在の飲食業界の状況
- 2018年現在、飲食業界はどのような状況になっているのか?
- 今後の飲食業界はどうなっていくと予想されるのか?
- 自宅飲食店の場合、どのような生き残り策が必要か?
- 【4】自宅で飲食店を開業する上でのメリット
- 店舗家賃がかからない。
- 長期休業が可能。
- 開業資金が抑えられる。
- 物件探しの手間が無い。
- 開業までの準備期間が十分取れる。
- 置ききれない荷物等を自宅に置ける。
- 通勤労力・コストがかからない。
- 定年退職がない。
- 閉店しても貸し出せる。
- 水道光熱費などの一部を経費として計上できる。
- いつでも仕事ができる。
- 【5】自宅で飲食店を開業する上でのデメリット
- 自宅改装費がかかる。
- 大規模店舗にはできない。
- 住宅街だと集客が難しい。
- ご近所トラブルが起きる可能性がある。
- 駐車場の確保が難しい。
- 職場とプライベートの区別がつきにくい。
- 【6】自宅飲食店開業でよくある質問
- 自宅飲食店を開業するには、大体どれくらいの費用がかかりますか?
- 内装工事にはどれくらいの費用がかかりますか?
- 融資を受ける場合、どこから借りるのがいいですか?
- 自宅は大きな通り沿いではないのですが、開業できますか?
- お店の広さはどれくらいがいいでしょうか?
- 開業する時に必要な資格や手続きはありますか?
- 飲食店の勤務経験は必要ですか?
- 店舗レイアウトはどこに注意すればいいですか?
- メニュー価格はどう決めればいいですか?
- 食材の仕入れはどうすればいいですか?
- 個人事業として行う際、経理処理や決算対策・税金対策はやるべきですか?
- ホームページはあった方がいいですか?
【7】自宅飲食店開業を失敗しないための具体的開業手順
①開業計画を立てる前の前提条件
- 開業資金の有無。
- 飲食業の経験の有無。
- 家族の理解。
- 協力者の有無。
- 知識・スキルの現状把握。
②自宅地域がどの用途地域に指定されているかを調べる
- 住んでいる市町村の用途地域図(都市計画図)を調べる。
- 用途地域とは?
- 用途地域一覧(通常の説明+飲食店のみの説明を図で説明)
- 保健所に確認をとる。
③コンセプトを決める
- コアコンセプトを決める。
- メインコンセプトを決める。
- サブコンセプトを決める。
- 業種と業態を決める。
- 店名を決める。(仮でいい)
④開業計画書を作る
- 開業費用の計画を立てる。
- 売上計画を立てる。
- 収支計画を立てる。
- 損益分岐点を把握する。
- 資金調達計画を立てる。
- 返済計画を立てる。
⑤メニューを考える
- メニュー作りのポイント。
- メインメニューを決める。
- サブメニューを決める。
- 原価計算をする。
- 販売価格を決める。
- メニューブックを作る。(仮でいい)
⑥店舗作りを考える
- 店舗コンセプトを決める。
- 店舗レイアウトを決める。
- 内装業者を決めておく。
⑦必要な物を揃える
- 必要な物のピックアップする。
- 取引先を決める。
⑧従業員採用を考える
- そもそも必要か?
- 採用人数を決める。
- 募集方法を考える。
- 応募→面接→採用までの流れは?
⑨販売促進を考える
- 販売促進方法を決める。
- 効果のある販売促進方法とは?
⑩食品衛生責任者の資格を取得する
※「食品衛生責任者資格」に関しては先日書いた「自宅飲食店開業に必要な資格・届出・立地条件・施設条件とは? 保健所のチェックポイントは? 現役カフェオーナーが詳細を説明します!」を読んでみて下さい。
⑪開業後の計画を立てる
- 3ヶ月後にどうなっているかを考える。
- 半年後にどうなっているかを考える。
- 1年後にどうなっているかを考える。
- 3年後にどうなっているかを考える。
- 10年後にどうなっているかを考える。
- 30年後にどうなっているかを考える。
⑫ホームページ(ブログ)を作る
- なぜホームページが必要か?
- ホームページの作り方。
- ホームページの活用方法。
- 開業ストーリーが販促となる。
⑬メニューを決定する
- メニューの試作を行う。
- 最終的なメニューを決める。
- メニューブックを仕上げる。
⑭内装工事を行う
- 内装工事中に行うこととは?
⑮開業前の準備を行う
- 接客トレーニングを行う。
- 厨房トレーニングを行う。
- 営業トレーニングを行う。
- レセプションを行う。
- 飲食店開業に必要な手続きを確認する。
⑯集客力を高める
- Googleマイビジネスへ登録する。
- 各種グルメサイトへ登録する。
- 自分でできる販促活動を行う。
- ファサードを考える。
⑰開業後
- 様子を見ながら「PDCA」を繰り返す。
- お客様アンケートを取る。
- ネット上で最新情報を発信し続ける。
【8】質疑応答
質問コーナーを設け、より開業の理解を深めてもらう。
【9】アンケート
セミナーに関しての感想アンケートを書いてもらう。
【10】食事
事前予約が必要だが、希望者はセミナー終了後にヨッシー店長が作る料理が食べられる。
長くなりましたが、『自宅飲食店開業セミナー』は上記の内容を予定しています。
講演時間は、約2時間を予定しています。(延長の可能性あり)
理解を深めてもらうため、極力少人数(5名程)で開催したいと思っています。
開催場所はカフェガパオの店内です。
アンケート投票お願いします!
ということで、上記を踏まえた上で、下記のアンケートに投票頂ければ幸いです。(全6問)
※チェックボックスを付けた後、グレーのボックスボタンを押すと投票ができます。
アンケートへのご協力ありがとうございました!(^-^)/~
オリジナルスマホケースプレゼントの応募方法
アンケート投票後、このページのコメント書き込み欄(下記の画像)
に「投票したこと&簡単なコメント」を書いて下さい。
※コメント書き込み欄はページ下部にあります。
※メールアドレスは必ずお書き下さい。当選の場合、こちらのメールアドレスにご連絡します。
見事当選した場合、後日こちらから当選メールをお送りしますので、その後「プリントしたい写真やイラスト」を送ってもらい、それを元にオリジナルスマホケースを製作致します。
※お届けまでには2週間ほどお時間を頂く場合があります。
ということで長くなりましたが、コメント書き込み、是非お待ちしています!(^-^)/
アンケート募集は2018年12月31日まで実施しています。
ヨッシー店長さん、お久しぶりです。2児パパです。投票しました。実は、私が住んでいる東京都では、オープンデータと言って、飲食店の開業情報が見られます。いい意味では宣伝ですが、デメリットとしては、ライバル店に見られる、情報が流出するなどが挙げられます。もちろん、掲載を断ることも可能です。
二児パパさん、お久しぶりです!いつもコメントありがとうございます。
オープンデータ、早速調べてみたのですが、飲食店の開業情報が出てきませんでした。違うところをみてるのかな…(^-^;)
今後「自宅飲食店開業セミナー」を開催予定ですが、ニッチなカテゴリーのため、おそらく自分の住んでいる地域では顧客がほぼいない気がしています。
ネット集客も限界があるので、現在はそこをどうしようか悩み中です。
昔通っていた「飲食店開業スクール」などに出稿しようかとも考えていますが、果たして…。
以前、TwitterのDM経由(画像パスの件)でご連絡した事がありますが、コメするのは多分初です!
2012年くらいの旧ブログからずっと読者です!
当時大学生だった私ももうじき主婦になります。
優ちゃん、翠ちゃんの成長、これからも楽しみにしてます。
ほーらんどろっぷさん、ブログへのコメントありがとうございます!
そうでしたか、もう6年以上もご覧頂いているのですね!
そして大学生だった方が主婦とは!驚きです。
ゆすい姉妹の記事は最近書けていませんが、近日中にはアップしたいと思っています。
今後もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
すみません、先程もコメントしましたが、アンケート回答した旨を書き忘れました(*_*)
スマホケース、当たったら嬉しいな。
ヨッシー店長、こんにちは!
アンケートぽちしました✌️
知り合いが開業に興味があるらしく、
カフェ開業って大変なんでしょーねとか
話題になってました!
自分がもし開業するならヨッシー店長に
コンサルタント頼みたいな~と思います!
ヨッシー店長多才すぎて、すごすぎです✨
菊ちゃんさん、コメントありがとうございます!
カフェ開業の”開業自体”はお金があれば比較的誰でも開業できるのですが、”続けていく”のはかなり難易度の高い業態といえますね。飲食業の中でもカフェはさらに難しいです。
コンサル依頼、嬉しいです(^-^*)なんだかんだで6年以上店をやっているので、何かしらのノウハウは伝えられそうです♪
お褒め頂きありがとうございます。自分よりも多才な人は沢山いるので、自分なんかはまだまだですが、今後も色々な分野に挑戦していこうと思っています!
アンケートしちゃいました。あまりに遅かったから締め切ってたらすいません!
旦那が喫茶店開けたらな~みたいな夢を語ってましたが(普段インスタントコーヒーしかいれない奴が)なかなか現実はね~。子供が落ち着いたらまたこんな思いがでてきたりして~。
ちえさん、いつもコメントありがとうございます!
アンケートありがとうございます!
うちの近所でも「定年後にカフェを開業される老夫婦」は意外といらっしゃいます。
子供が巣立って経済的に余裕があればカフェなどの飲食店開業もいいかもしれないですよね。。
まあ現実は客単価も安いカフェを続けていくのは難しくって、定年後の年金がある人は儲け無しでもなんとかやっていけるようです。
って言ってる自分が現役で飲食店やってますけどね…(^-^;)
ずっと前からブログ見てます。東京にいた時に行きたいと思いつつ、三重に引っ越してしまいまだ一度も行けずじまいです。でも、また行きますね!
松下さん、いつもブログをご覧になって頂き、またコメント頂きありがとうございます!
そうでしたか、三重県だとなかなか機会がないと難しいですよね。
是非お越しになる際はご連絡頂ければ幸いです。