ゴーストレストランのメリット・デメリットを、飲食店経営者目線で考えてみた
突然ですが、『ゴーストレストラン』ってご存知でしょうか? 以下、ゴーストレストランの簡単な説明です。 ゴーストレストランとは、実店舗を持たず、オンラインデリバリーのみで注文を受け付けサービスを…
突然ですが、『ゴーストレストラン』ってご存知でしょうか? 以下、ゴーストレストランの簡単な説明です。 ゴーストレストランとは、実店舗を持たず、オンラインデリバリーのみで注文を受け付けサービスを…
自店に『PayPay』を導入してから、約2ヶ月が経ちました。 自分もPayPayを利用していますが、そんな中、店舗目線から見た「あること」を発見しました。 そして、…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
PayPayを使っている人ならわかると思いますが、支払い時の『ペイペイ♪』という音声、なんか笑っちゃうんですよね。。(だいぶ慣れましたがw) 多分、お笑いをテレビで見てきた世代と…
ここ数ヶ月、日々の業務に追われ、“インプット”(新しい知識や体験など)の量が大分減っていました。 そんなこともあり、最近、意識的に読書をしています。 たまに哲学書なども読むのですが、 改めて …
ニュースでも話題になっていますが、キャッシュレス決済をすれば5%分のポイント還元が行われる『キャッシュレス・ポイント還元事業』の不備で、自店のカフェガパオも、モロにその影響を受けています…。 …
前回の「タイ料理弁当屋を1年半経営した結果ワンオペレストランに進化!? 現状況とメリット・デメリットを解説!」に引き続き、今回もワンオペレストランの話です。 今回は1年半経営してきたワンオペレ…
飲食店において、「集客」は永遠のテーマといえます。 実際、集客に悩む飲食店経営者は多いと思います。 特に開業直後の経営者さんは、悩んでいる人も多いことでしょう。 自分がやっている無料コンサルテ…
ダウン症のある人とその家族が集まるカフェイベント『ニコカフェ』の第8回目が、 2019年11月4日(祝月) に開催することが決定しました! 『ニコカフェ』とは、ダウン症のある人とその家族が集ま…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
スポンサードリンク 2019年8月現在、サラリーマンを辞めてからは3年、個人事業主になってからは2年8ヶ月が経過しました。 いやー、この3年間…あっという間でした。 まるで『キング・クリムゾン…
スポンサードリンク 前回の「うちの飲食店がキャッシュレス化を躊躇する理由とは?店舗側のメリット・デメリットを検証してみた!」に引き続き、今回も「個人飲食店のキャッシュレス化」に関しての話です。(後編です) …
スポンサードリンク 2019年のトレンドキーワードの一つに『キャッシュレス』という言葉があります。 政府が推進していることもあり、メディアで取り上げられる機会も増えていますね。 世間的には、2018年の年末…
スポンサードリンク 前回の「チャオプラヤ川をボートで北上し王宮方面へ!マハラート通りはオシャレカフェの宝庫だった!【バンコク滞在2日目】」に続いて、2019年2月のバンコク旅3日目の備忘録です。  …